はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ >> インフォメーション >> 【レポート】4月19日(土)プロムナードコンサート

【レポート】4月19日(土)プロムナードコンサート

2025年4月23日

4月19日、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、浜松市立湖東中学校、浜松市立丸塚中学校、

浜松ウインドオーケストラ、浜松交響吹奏楽団

の4団体がご出演くださいました。

①湖東中学校.JPG

(湖東中学校)

最初は、湖東中学校のみなさんです!

《 桜ソングメドレー 》では、

美しいフルートソロから始まり、

《 サクラ咲ケ 》や《 桜坂 》、

《 さくら(独唱 ) 》など、桜にまつわる

ポップス曲をメドレーで披露して

いただきました。

《 That's plenty 》はジャズの名曲で、

テンポが早く、楽しい曲でした。

強弱のメリハリとキレのある演奏で、

トランペットとトロンボーンのソロが

見事でした。

②丸塚中学校.JPG②丸塚中学校1.JPG

(丸塚中学校)

次は、丸塚中学校のみなさんです!

今年度の中部日本吹奏楽コンクール課題曲

《 アメリカン・ウェイ・マーチ 》の明るいマーチ

から始まり、《 Viva!やらまいか 》では、

振り付けを入れながらの演奏で、

会場も盛り上がりました。

《 相思相愛 》は穏やかな曲調で、

最後のサビ前のクレッシェンドが

印象的でした。

③浜松ウインド.JPG

(浜松ウインドオーケストラ)

次は、浜松ウインドオーケストラのみなさんです!

《 口笛を吹いて働こう 》は、

最近、実写版映画が公開された

ディズニー『白雪姫』の劇中歌で、

7人の小人達が元気に働く姿が浮かぶ、

可愛らしい演奏でした。

Mrs. GREEN APPLEの《 ケセラセラ 》は

2023年レコード大賞を受賞した名曲で、

最後の転調で明るく華やかになるところが

印象的でした。

《 塔の上のラプンツェルメドレー 》では、

明るい曲から幻想的な曲まで幅広く、

楽しい演奏を披露していただきました。

④浜響吹.JPG

(浜松交響吹奏楽団)

最後は、浜松交響吹奏楽団のみなさんです!

《 アフリカン・シンフォニー 》では、

ホルンの勇ましいメロディーがかっこよく、

全体的にメリハリのある演奏で、

惹き付けられました。

中島みゆき《 糸 》は、しっとりとした曲調で、

美しく感動的な演奏でした。

《 ディズニーメドレーリターンズ 》は、

星出尚志作曲の最新メドレーで、

ディズニーランドに来た時のような

ワクワクした気持ちになりました。

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。


次回は、4月26日(土) 14:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間スケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中央区板屋町111-1

Powered by Ultraworks