はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ >> インフォメーション >> 2024年5月

【レポート】5月26日(日) まちなかにぎわいコンサート

2024年5月29日

5月26日(日)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

まちなかにぎわいコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。


今回の「まちなかにぎわいコンサート」は、

市内のジャズ団体による演奏で、

静岡大学Jazz Phenomena、SwingKids、

オルケスタ・ロス・ロコス、Vanguard Jazz Workshop、

ハニーウエストジャズオーケストラ、浜松リハーサル・

ジャズ・オーケストラ、浜松スイングバンド

の7団体がご出演くださいました。




①静岡大学Jazz Phenomena.JPG①静岡大学Jazz Phenomenaソロ.JPG
(静岡大学Jazz Phenomena)


②Swing Kids.JPG②Swing Kidssソロ.JPG
(SwingKids)

③オルケスタ・ロス・ロコス.JPG③オルケスタ・ロス・ロコスsolo.JPG
(オルケスタ・ロス・ロコス)


④Vanguard.JPG④Vanguardソロ.JPG
(Vanguard Jazz Workshop)


⑤HoneyWest.JPG⑤HoneyWestソロ.JPG
(ハニーウエストジャズオーケストラ)


⑥浜松リハーサル.JPG⑥浜松リハーサルsolo.JPG
浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ)


⑦浜松スイング.JPG⑦浜松スイングsolo.JPG
(浜松スイングバンド)


みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

お天気も良く、老若男女問わずたくさんの方に

コンサートをご鑑賞いただきました。



次回の「まちなかにぎわいコンサート」は、

学生アカペラサークルによるコンサートを

6月2日(日) 16:00 から開催いたします。

(出演団体:静岡大学、静岡文化芸術大学)



まちなかコンサートの年間のスケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】5月25日(土) プロムナードコンサート

2024年5月28日

5月25日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、北星中学校&西部中学校&佐鳴台中学校、

浜松東高等学校、浜松南高等学校

の3団体がご出演くださいました。

 


①北星中&西部中&佐鳴台中.JPG
(北星中&西部中&佐鳴台中)


最初は、北星中学校&西部中学校&佐鳴台中学校

のみなさんです!


《 プロローグ・キルクス 》では、

フルートとシロフォンの可愛らしいメロディーから

始まり、途中のテンポが変化する箇所も息が合って

いたところが印象的でした。

《 日本昔ばなしセレクション 》では、

金太郎や桃太郎の歌、「うさぎとかめ」など、

有名な昔ばなしの曲のメドレーをそれぞれの世界観に

合わせて演奏していただきました。




②浜松東高校.JPG
(浜松東高校)

次は、浜松東高等学校のみなさんです!

Adoの大ヒット曲である《 唱 》は、

インド音楽を想起させるエキゾチックな曲調で、

観客の皆さんによる手拍子で盛り上がりました。

《 アイノカタチ 》は、ドラマチックなメロディーで、

ホルンとユーフォニアムのソロが素敵でした。

《 Sing Sing Sing 》は、今や吹奏楽の定番曲ですが、

ジャズ調のメロディーで、会場も手拍子で盛り上がり、

クラリネットとトランペットのソロがかっこよかったです!




③浜松南高校.JPG
(浜松南高校)

最後は、浜松南高等学校のみなさんです!

《 青のすみか 》は、アニメ『呪術廻戦』の主題歌で、

学校のチャイムのようなパートが印象的でした。

《 ぼよよん行進曲 》では、思わず踊りたくなるような

明るいフレーズに、観客の皆さんも、手拍子をしながら

楽しそうに聴いていました。

《 コパカバーナ 》は、南高校吹奏楽部の十八番だそうで、

各パートのソリもあり、それぞれ楽しそうにノリノリで

演奏していただきました!



みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。


次回は、6月1日(土) 15:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】5月18日(土) プロムナードコンサート

2024年5月19日

5月18日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、高台中学校、浜松修学舎中学校・高等学校、

浜松シャルールウインドシンフォニーの3団体が

ご出演くださいました。





高台中.JPG

(高台中学校)



最初は、高台中学校のみなさんです!

演奏は 《 高台中学校校歌 》 ではじまり、

マーチの 《 The American Way 》 等を

演奏していただきました。

一人一人の表現力がとても豊かで、

《 ジブリ・メドレー 》 の、

心地よいメロディーと音楽がとても印象に残りました。



修学舎.JPG

(浜松修学舎中学校・高等学校)



次は、浜松修学舎中学校・高等学校のみなさんです!

行進曲の 《 海を越える握手 》 では、

生き生きと心が弾む演奏を披露していただきました。

《 浜修ヒットメドレー 》 では、

今話題のアニメソングを新入生のダンスと合わせて

披露していただきました。

目と耳で楽しめる素晴らしい演奏でした。



シャルール.JPG

(浜松シャルールウインドシンフォニー)



最後は、浜松シャルールウインドシンフォニーのみなさんです!

ラテンのノリとサックスやトランペット、

ドラムのソロが魅力的だった 《 マンテカ 》 や

心落ち着く 《 星に願いを 》 等を演奏していただき

ました。

《 The Bandwagon 》 では、飛び入り参加で

観客が指揮をするなど、会場が一体となった

コンサートになりました。





みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。


次回は、5月25日(土) 15:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

 

【レポート】5月12日(日) まちなかにぎわいンサート

2024年5月15日

5月12日 (日) 、JR浜松駅北口広場キタラにて、

まちなかにぎわいコンサートを開催いたしました。

今回の「まちなかにぎわいコンサート」は、

市内の和太鼓団体による演奏で、

天竜高校 郷土芸能部九重太鼓愛好会

和太鼓 奏-so- 、龍武太鼓、遠州天竜太鼓 龍勢組

の5団体が出演してくださいました。

IMG_0529.JPG

IMG_0527.JPG

(天竜高校 郷土芸能部)

最初に演奏して下さったのは、

天竜高校 郷土芸能部のみなさんです!

息の合った演奏と若い力を感じる

パフォーマンスを披露していただきました。



IMG_0545.JPG

IMG_0544.JPG

(九重太鼓愛好会)

続いて、九重太鼓愛好会のみなさんです!

太鼓を寝かせて演奏するなど、

力強いパフォーマンスを披露していただきました。



IMG_0556.JPG

IMG_0553.JPG

(和太鼓 奏-so-)

続いて、和太鼓 奏-so-のみなさんです!

様々な太鼓を使い、豊かな表現を見せてくれました。

観客を引き付けるパフォーマンスでした。



IMG_0575.JPG

IMG_0573.JPG

(龍武太鼓)

続いて、龍武太鼓のみなさんです!

舞や刀を使ったパフォーマンスがとても魅力的で、

元気をくれる演奏を披露していただきました。



IMG_0585.JPG

IMG_0591.JPG

(遠州天竜太鼓 龍勢組)

最後は、遠州天竜太鼓 龍勢組のみなさんです!

出演団体の中で一番人数も多く、

迫力ある演奏を披露していただきました。

体全体で和太鼓の音色を感じ、

エネルギー溢れる演奏でした。

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

次回の「まちなかにぎわいコンサート」は、

市内ジャズ団体によるコンサート

5/26(日)12:00から開催いたします。


まちなかコンサートの年間スケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】5月11日(土) プロムナードコンサート

2024年5月14日

5月11日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、三方原中学校、浜名高等学校、

浜松ウインドオーケストラの3団体が

ご出演くださいました。





①三方原中.JPG

(三方原中学校)



最初は、三方原中学校のみなさんです!

三方原中学校は、中学校としては珍しく

マーチングにも取り組んでいるそうで、

《 ブギー・ダウン 》というアメリカの

曲では、マーチング用の打楽器を用いて

演奏していただきました。

《瞳〜メインテーマ〜》は、

2008年に放送されたNHK連続テレビ

小説『瞳』のメインテーマ曲ですが、

トロンボーンのソロを中心に、

穏やかな曲調で爽やかな気持ちに

なりました。





②浜名高校.JPG

(浜名高等学校)



次は、浜名高等学校のみなさんです!

《 GO!GO!MANIAC 》は、

人気アニメ『けいおん!』の

第2期オープニング曲として

知られており、アップテンポな

曲調を、ノリノリで演奏して

いただきました。

《 可愛くてごめん 》と《 アイドル 》

では、どちらも演奏にキレがあり、

4人の女子生徒による本格的な

ダンスも印象的でした。

《 サンバ・エキスプレス 》は、

その名の通りサンバのリズムで、

楽しい気持ちになる演奏でした。

トランペットのソロとサックスの

ソリがかっこよかったです。





③浜松ウインドオーケストラ.JPG

(浜松ウインドオーケストラ)



《 ディズニー・ファンティリュージョン!》

というディズニーの曲のメドレーでは、

幻想的なメロディーやトランペットの

ハイトーンが印象的でした。

《 YOASOBIメドレー 》では、

最近大ヒット中の音楽ユニット

YOASOBIの曲から、6曲をメドレー

にして演奏していただきました。

リズムが難しそうな曲が多かったですが、

聴いていて楽しくなる演奏でした。





みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。


次回は、5月18日(土) 15:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

 

【レポート】4月27日(土) プロムナードコンサート

2024年5月 1日

4月27日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、細江中学校、入野中学校、浜北北部中学校、

江西中学校&オイスカ浜松国際高等学校

の4団体がご出演くださいました。




①細江中学校.JPG

(細江中学校)


最初は、細江中学校のみなさんです!

《 Ob-La-Di Ob-La-Da 》は、

メロディーがとても有名で、

聴いていて楽しくなる演奏でした。

《 名探偵コナン メインテーマ 》は、

今公開中の映画『100万ドルの五稜星』に

ちなんで演奏していただきました。

サックスのソロがかっこよかったです!



②入野中学校.JPG

(入野中学校)


次は、入野中学校のみなさんです!

YOASOBIのヒット曲である

《 アイドル 》では、

キレのあるメロディーが印象的でした。

《 東京ブギウギ 》は、

今年の3月まで放送されていた

朝の連続テレビ小説『ブギウギ』に

登場した曲で、明るい気持ちになる

演奏でした。



③浜北北部中学校.JPG

(浜北北部中学校)


次は、浜北北部中学校のみなさんです!

《 ひまわりの約束 》は、

感動的なメロディーで、

温かい気持ちになる演奏でした。

《 新時代 》では、

アップテンポなメロディーで盛り上がり、

最後のバスドラムがかっこよかったです。




④江西中&オイスカ高校.JPG

(江西中学校&オイスカ浜松国際高等学校)



最後は、江西中&オイスカ高校のみなさんです!

少し雨が降っていたため、

急遽、途中のアナウンスをカットし、

短縮バージョンでお送りしました。

《 上を向いて歩こう 》や、

《 世界に一つだけの花 》は、

どちらも前向きになれるような

メロディーで、

元気に演奏する姿が印象的でした。




みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。


次回は、5月11日(土) 15:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中央区板屋町111-1

Powered by Ultraworks