開催日 |
2023/6/30(金) | |
---|---|---|
時 間 |
|
|
場所 |
浜松市天竜壬生ホール | |
入場料 |
全席指定 1,000円 未就学児不可 | |
内容 |
日本で最も古い楽器のひとつ、琵琶。中でも近代琵琶(筑前琵琶・薩摩琵琶)は、明治~昭和時代前期、人々の暮らしにとても身近な楽器でした。日常に寄り添った芸術鑑賞を目指す当シリーズでは、今回はそんな邦楽「琵琶」にスポットを当てます。
今日本で生きる私たちは、日本独自の芸術文化に、生の表現に、どのくらい触れたことがあるでしょうか? この機会に日本が誇る邦楽の一つ「琵琶」の、その魅力や楽しさに触れてみましょう。邦楽のコンサートが初めてという方も、どうぞお気軽にご来場ください。
チラシはクリックして拡大できます 藤髙りえ子(筑前琵琶)
【曲目】
祇園精舎(平家物語より)
~琵琶で聴く家康伝承~
三方原/桑原八司 詞
信康 ~二俣城に散りし花~/藤髙りえ子【委嘱初演】
~創作琵琶の世界~
蜘蛛の糸/芥川龍之介 原作
雨ニモマケズ飲ンダクレ/淀風善哉 詞
※演奏曲目は変更になる場合があります
<藤髙りえ子プロフィール>
神奈川県逗子市出身。筑前琵琶を田原順子に師事。日本音楽集団団員。古典弾き語りや現代邦楽の演奏活動を行いながら、オリジナル作品の創作にも力を注ぐ琵琶奏者。ソロライブ、学校公演、他楽器とのアンサンブル演奏など幅広く活動。芝居の伴奏、書道・生け花・舞踊など他ジャンルとのコラボレーションや即興パフォーマンスも行う。第5回東京邦楽コンクールにて日本現代音楽協会賞受賞。第15回くまもと全国邦楽コンクールにて優秀賞受賞。NHK邦楽オーディション合格。国立劇場主催の現代邦楽公演やNHK-FMの邦楽番組に出演。無声映画の楽士としてドイツおよび中国(北京、西安、海南島)の映画祭に参加。ウズベキスタン共和国の国際音楽祭シャルク・タロナラリに審査員として参加。中国・杭州の浙江音楽学院「撥弦楽器フェスティバル」に出演。都内で琵琶教室主宰。国内各地で琵琶体験ワークショップも行っている。
公式Webサイト:http://hanauta.sunnyday.jp/biwa/ 関連催事
<1>「天竜ナイトマルシェ」今回もロビーに特別出店!
~天竜木材につつまれた劇場体験×天竜区の魅力と出会う~
「壬生の響き」では、地場産の天竜木材につつまれたホール体験に関連し、天竜区地域の魅力を合わせてお届けいたします。天竜区内の名品達を、来場記念に是非お買い求めください。 画像はクリックして拡大できます
【会場】
浜松市天竜壬生ホール1階展示ギャラリー等 【時間】 18:00 OPEN 20:45 CLOSE
コンサート(19:00〜20:15)の前後にお買い物をお楽しみください。
【出店者(五十音順)】
◎こいずみ商会(信康さんグッズ・天竜材グッズ/山東)
◎TAMAガレージカフェ(あたご珈琲・スイーツ/阿多古)
◎茶空民[認定農業者協議会天竜支部](天竜区内のお茶・農作物/春野)
◎信康の会(信康さん登場!/二俣)
◎春野のお茶 栗﨑園(緑茶・紅茶・ほうじ茶等/春野)
◎船明荘(フレンチ惣菜・焼き菓子/船明)
◎本多屋菓子舗(春野銘菓あおねり/春野)
◎森のマルシェきころ(天竜スイーツ/二俣)
◎養紡屋(非加熱はちみつ・ミード/二俣)
【マルシェのご利用について】
*マイバックをご持参ください。ゴミの削減と、客席内でのビニル袋等による騒音防止のためです。ご協力をお願いします。
*マルシェ入場には、公演チケットが必要です。
*弁当類の販売は今回ございません。お食事は、近隣の飲食店を是非ご利用ください。(令和4年度に行っていた弁当類販売は、今回からのイートイン解禁に伴い、スペースの確保や衛生管理の都合上、一旦見送ることになりました。今後の状況を見て、再開を検討予定です。)
*会場敷地内のイートインコーナーでは、マルシェ内で購入されたドリンクや菓子類を召し上がることができます。
*マルシェの内容やイートインについては、今後の状況により変更になる場合があります。最新情報は、こちらのページを随時更新いたします。
<2>「信康 二俣まち歩き」ツアー開催!
駐車場のご案内
*お車の乗り合わせや、公共交通機関での来場にご協力ください。(天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅より徒歩7分)
シリーズ壬生の響き
― 浜松市天竜区での日常に、多彩で上質な芸術鑑賞を身近に ―
シリーズ壬生の響きでは、天竜木材につつまれた天竜壬生ホールの豊かな響きを活かしたプロアーティストの演奏を、親しみやすいプログラムを中心にお届けいたします。一日の終わりに気軽にお立ち寄りいただき、心地よい時間をお過ごしください。
浜松市天竜壬生ホール
市民が参加しふれ合い、語り合う文化の拠点施設として2002年10月に開館、昨年20周年を迎えた。森林のまち天竜の文化施設として、施設に木材がふんだんに使用されていることが特徴。特にホール内の壁一面には天竜材ヒノキのリブ張りが施されており、このヒノキの特性を利用した音の拡散処理により「木の鳴るホール」という別名をもつ、質の高い音響設計になっている。
今後のラインナップ |
|
チケット発売場所 |
・浜松市天竜壬生ホール ・アクトシティチケットセンター ・HCFオンラインショップ |
|
お問い合せ |
浜松市天竜壬生ホール 電話番号:053-922-3301 |