INFORMATION

こねこね石けん!

2022.03.05

本日は小学生を対象とした、こねこね石けん作り体験を開催しました。

コロナ禍になって約2年が経ちますが、石けんは私たちにとってとても身近なものとなりました。

お子さまたちが少しでも手を洗うことが楽しくなるといいな、という思いから石けん作り体験を企画しました。

こねこね石けん7.jpeg IMG_1416.JPGのサムネイル画像

今回講師にお呼びしたのは、和田 早美(わだ はやみ)先生です!

和田先生はこれまでにもいろいろな年齢層の方へ石けんの良さやアロマの効果をお伝えするため

講習会やお教室をされてきました。上品さとフレンドリーさを兼ね備えたすてきな先生です!

それでは今回の体験のレポートに入りたいと思います!

まず先生から石けんの素地となる(オリーブ油・バーム核油・バーム油の入った)袋を1つずつ配っていただき、(なんと手作り!)

石けんにつける香りを2種類から匂いを嗅いで各自選びます。

なんの匂いかなー??くんくん。みなさんそれぞれ感じ方も好みも違って大笑いでした!

こねこね石けん21.jpeg こねこね石けん20.jpegのサムネイル画像

香りはオレンジスイートとレモングラスでしたが、どちらも柑橘系の香りに癒されます♪

ストレスや不安など神経の緊張を緩和し、気分を明るくしてくれるオレンジスイート。

抗菌・殺菌作用、気持ちをリフレッシュさせてくれるレモングラス。

香りによってこんなに効能が違うんですね!

アロマを袋に数滴入れ、固まらないよう最初は揉まずに袋の端を持ってフリフリしていきます。

こねこね石けん18.jpeg こねこね石けん17.jpeg

それからピンク・黄色・水色の中から好きな色を選び、石けんに色を加えます。

色材を袋にすこーし入れ、袋の中でこねこね。まとまってきたら今度は外に出してこねこね。

低学年のお子さんはひとまとめにするのも力が必要でちょっぴり大変そうでしたが、集中してこねこねしていました。

こねこね石けん15.jpeg こねこね石けん16.jpeg

こねこねしている間もふんわりと石けんのいい香りが漂ってきます。。使うのが楽しみになりますね♪

全体に色がまんべんなくいきわたるまでひたすらこねこね。

お話しをしながらこねこねしていると、、お話しは先生のお肌の話に。

お母さま方は(私も)先生のお肌のきれいさが気にって、お肌のお手入れはやはり石けんなのかしらと

先生への質問大会となりました!笑

石けんはお肌に必要な油分を洗い落しすぎずとってもお肌に良いんだそう。

お子さまが集中している間に石けんの良さを詳しく説明していただき、

おかげでお母さま方は(私も)本日から石けんでお肌のお手入れをすることになりそうです!!

 こねこね石けん11.jpeg こねこね石けん13.jpeg

そんなこんなで形をつくったり、模様をつけたりして可愛らしい石けんができあがりました!!

 こねこね石けん8.jpeg こねこね石けん6.jpegのサムネイル画像 

完成後には改めて先生から冊子や実際のハーブを見ながら香りのお話をしていただきました。

こねこね石けん2.jpegのサムネイル画像

今回の体験の中で、先生のお話しを聞いたり自分の手で作ってみたりすることで

これまで何となく選んでいたハンドソープや洗剤を少し見直してみようと思いました。

そして参加してくださった皆さんが、マイ石けん使うことで感染症予防さえ楽しくなっていけることを願っています。

本日は明るく楽しいお時間をありがとうございました!!