INFORMATION お知らせ&イベントレポート
「はじめてのけん玉!」
2019.12.08
鈴木俊満さんを講師に迎えて「けん玉、はじめのいっぽ!~『かみけん』から始めよう!~」が行われました。
参加者は小学生6名と大人5名。なんとなく不思議な組み合わせでしたが、始まるとあっという間に距離が縮まり、子どもたちは親戚のおじさん、おばさんと一緒に遊んでいる様な様子でした。
「かみけん」は広島で生まれたそうで、小さい子や高齢者、障害がある人でもけん玉を楽しめるようにと開発されたそうです。そんなお話を聞きながら、「かみけん」を組み立てていきました。出来上がったら、各自思い思いに飾りつけをして、1階の展示ロビーに移動していよいよ技の練習。持ち方、ちょっとしたコツ、膝の使い方を教えてもらいながら練習を繰り返しました。「かみけん」とは言え、木製と同じようにお皿に乗せたり、とめケンや「もしかめ」もできます。
今回開催して「かみけん」は、『作る楽しさ』『飾りをつける楽しさ』『遊ぶ楽しさ』をそれぞれ体験できる贅沢な遊びだなということを感じました。やる人によってどこに楽しさを見つけるか違うし、またそれがいいんだろうなと思います。
展示ロビーに集まって、技を練習している時、子ども、大人関係なく、だれかができるとみんなが「おーっ!」と歓声をあげて、自然と拍手をしている風景が素敵でした。
遊びって年齢に関係なく楽しめるし、その楽しさを一緒にいる人たちと共有できるんだな~と改めて感じました。
俊満さんのお話や教え方も面白くて、あっという間の1時間半でした。
今年の冬は「けん玉」が熱くなりそうです。
次は木製のけん玉ワークショップができるといいな~と思っています。
まずは俊満さんのお話を聞いて・・・ 「かみけん」組み立て中
なんか楽しそう 完成したらちょっと練習
1階へ移動。準備体操をして さあ、練習開始!
金魚すくい 膝を使って、みんなで1.2,3!
- トップページ
- お知らせ&イベントレポート
- 「はじめてのけん玉!」